組み上げたばかりの自転車で狛江駅前のマクドナルドまでテスト走行 の巻き

やっぱ自転車っていいね♪

こんばんはGARAGE-Tヨシナガトシヲです

いや~寒いですねぇ

今回組み直した自転車はストライダって折り畳み自転車です

[賢明な読者様は最近の当ブログの記事でお気づきかと思います]

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

↓イキナリ組みあがっていてすみませぬ

イメージ 4

ひょんな事から手に入れて 酷い状態でしたが、

腐ってもストライダなので必死にレストア致しました

ストライダってアルミフレームなんですよ

アルミフレームの利点って、軽い!錆びない!ってよく謳われていますが

軽い!は良しとして、錆びない!はあり得ない訳で

アルミフレームは錆び難くする為に表面にアルマイトって

酸化処理をするんです

でも、そのアルマイトがやられて来ると余計に汚くみえてしまいます

再びアルマイトをかけるには一度全てのアルマイトサンドブラスト

バフ掛け等の処理をしなければなりません

結構大変です

そして今のアタシの作業環境は素人さんのオウチ同然なので

全て手作業で遂行しました

イメージ 5

イメージ 6

最初は400番の耐水ペーパーにCRC556を吹きながら

手でコスコス、全体を削ったら徐々に600番800番1000番1500番と

細かくしていって最後はピカールで顔が映る様になるまで磨きました

お陰で手がアルミ色のサイボーグハンドになりました

これ当分取れません…

この折りたたみ自転車ストライダの変形プロセスは以下のとーり

↓一人で撮影なので見辛い所はかんべんね

↓折りたたみ状態から開始

イメージ 7

↓磁石の力で合体している前後のハブを分離させます これスンゲエ力で合体しているので外すのが大変です

イメージ 8

↓だんだん前後に開く

イメージ 9

↓開ききったらアンダーフレーム(?)を合体

イメージ 10

↓折り畳んでいるハンドルを変形させます

イメージ 11

イメージ 12

↓折り畳んでいるペダルを変形させます

イメージ 13

イメージ 14

↓変形完了!

イメージ 15

イメージ 16

明日こいつと一緒にGARAGE-T EASTまで電車を使って行きます

んじゃまた明日ー