GARAGE-T的チェーン交換の巻き その参

つづきーーーー

で、ピンを出したた次は「カシメ作業」にかかります

「かしめる」と言いますが 「チェーンツール」の中に入っている「カシメ」用の先が

丸くなっている棒をチェーンツールに装着します コレはツールにより若干形が違いますが

同じ目的の物です

ココにこんな感じで当たります(実際はツールの中に入ります)

イメージ 1

イメージ 2

↓ツールにパイルダーオンした所

イメージ 3

そして実際にチェーンへツールを装着した所

イメージ 4


装着したらプレートを押した要領でピンの先端をカシメます

コレも片側を少しカシメたら もう片側も少しづつ作業します

イメージ 5

このようにカシメが出来たら「カシメゲージ」と言うゲージ(計り)を使い

カシメが完了しているか確かめます

↓カシメゲージ

イメージ 6

↓使用風景

イメージ 7

ゲージを当てて隙間に入らなければオッケーです

アタシはノギスで測ります

イメージ 8

そして普段実行しているようにチェーン調整してチェーン交換は完了ですが

最後に忘れちゃならないのは 

チェーン給油作業です コレもウチはうるさいです

完成したチェーン交換作業ですが このままではホボ「ドライチェーンです」

シールに守られている所は良いのですがサイドプレートとローラーは困ってしまいます

そこで給油なのですが 皆さん給油はいかがなされてますか?

市販のチェーンオイル、チェーンルブ様々な商品が様々な名前で販売されてますから

挙げれば切がありませんが 当社ではチェーンオイルに使っているオイルは

殆ど「デフオイル」です 勿論お客様の好みで「銘柄指定」がある事もありますが

アタシもデフオイルを使っています

さて「デフオイルってなあに?」と言う方に

「デフオイル」と言うのは正式名所「ディファレンシャル オイル」です

「ディファレンシャルギア」に使われているオイルで

↓ココに使われるオイルです


このオイルは通常使われるエンジンオイル等に比べ硬く流動性が低いのが特徴で

尚且つ安価です

チェーンの整備スパンが長い方には不向きですが(チェーン専用の物に比べ耐久性が低い)

乗る前に整備、乗ったら整備の志を持つ人には丁度よい物です

当社の謳う「足回り命」にはもってこいのオイルです

で、使い方は簡単 デフオイルを購入すると大体「缶」か「プラボトル」に入ってます

そのままですとチェーンに挿すような繊細な事が出来ません

ですので「油差し」が出来る物を用意します

↓こんな感じの物 先端は殆ど「針」です♪

イメージ 9

コレを使いチェーンに給油する訳ですが チェーンを作動させた時に必要な所に給油しなければなりません

よくチェーンの円周の外側に給油する人を見受けます 

↓こんな感じで

イメージ 10

・・・駄目す ギザダメス

チェーンの外側に給油しても チェーンが作動したら遠心力で内側に入らないで外側に

飛び散ってしまいます 悲しいです

手間は大して変わらないので 是非内側から給油して下さい お願プリーズです


おっともう写真貼れないです つづく


当社のホームページはコチラ→http://garage.xxxxxxxx.jp/