NSR250Rホイールベアリング交換&ジュラルミンディスタンスカラー装着 の巻

こんばんはGARAGE-Tヨシナガトシヲです

本日はフロントホイールのベアリング交換です

イメージ 1

まずはダストシールを外します 外す時はどーせ捨てるんでCRCでも良いですが

↓シリコンスプレーをダストシールの隙間に吹いて

イメージ 2

↓マイナスドライバーでも代用可能ですが アタシは車の内装剥がしを使って

イメージ 3

↓このように差込んで テコります

イメージ 4

イメージ 5

「コキ」っとね

そんでベアリングプーラーを使いベアリングを引き抜きます

↓ハスコーのベアリングプーラー なるべく安い物は使わないほうが賢明です

イメージ 6

↓中身

イメージ 7

↓まずはベアリングの内径に合うモノを「パチ」っ言うまで差し込みます

イメージ 8

↓その後シャフトを入れて締めこみま ヤグラ(?)を立てますがディスクを傷付かないように養生して下さい

イメージ 9

イメージ 10

そんでシャフトのカマボコを工具で押さえつつ シャフトの一番上のナットを締めこんでいけば

ベアリングが「コキ」っと行って徐々に上がって来ます

イメージ 11

したらディスタンスカラーを抜いて反対側も同じ作業で抜きます(基本的にはね)

外した鉄のディスタンスカラー 結構重いです(笑)

イメージ 12

したら個人的にディスクを外してお掃除します

↓掃除前のホイール

イメージ 13

↓掃除前のディスク

イメージ 14

イメージ 15

まずはホイール掃除してみました

イメージ 16

イメージ 17

ディスクも掃除してみました 比較写真

イメージ 18

そんで先ほどの鉄製のディスタンスカラーがとても重く気に入らないので ジュラルミンで製作です

荒巻さん良い仕事出来ました♪

↓うわ外径27ミリなのに50ミリの無垢棒しかなかった 道のり長し・・・

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

そして出来上がったジュラルミンディスタンスカラーの重量を計る前にノーマルの重量は

イメージ 24

↓190グラム位ですか

イメージ 25

↓出来上がったジュラルミン

イメージ 26

↓65~70グラム位ですか

イメージ 27

軽いね♪

バネ下で120グラム違うとしてバネ上で1キロは軽くなった効果があります(あるらしい)

↓組んでしまえば見えませんが 見た目もイイです(笑)

イメージ 28

膨大な時間を使って実行した仕事だけに自己満足しました

その後良い気分でベアリングを組んでジュラルミンディスタンスカラーを入れて

反対側のベアリングを決めてダストシールを入れました

イメージ 29

↑途中ね

で綺麗綺麗にしたディスクを組んでお仕舞いです

イメージ 30

イメージ 31

最後に磨きのワンポイント

イメージ 32

出荷状態ではディスクの外周は錆びない様にコーティングしてあるのですが

使っていると段々と汚れが目立つようになってきます

よってアタシはディスクの外周のコーティングは磨き取ってしまいます

外周が綺麗だと走行中のバイクはとても綺麗に見えますよ♪


つーことで本日の作業終了です

明日はブレーキキャリパーのフルオーバーホールでも使用かな~って感じです

それでは皆さままた明日 おやすみなすって!


東京都足立区西加平のバイク屋っぽいGARAGE-Tのウェブサイトはコチラ→http://garage.xxxxxxxx.jp/