ZX10ピンクちゃん号のタイヤ交換 の巻き

タイヤは新しいに限るっ!

こんばんはGARAGE-Tヨシナガトシヲです

先週の平和橋教習所の安全運転競技会(?)の帰り道 ナップス足立店を出て環七を左に曲がろうとした瞬間

右にズリーーーッ 不意にリアタイヤがスライドを始めて ビックリして対処 次の瞬間右に左に!

あんな所ですっ飛ぶ所でした 情けない

で レースタイヤは温まるまで気を抜けないのでもう辞めにします 転ぶと高くつくからね

ZX10の全走行時間のうちレースタイヤじゃないと困る時間が最近短い事を考慮して

「堅気タイヤ」に変更する事を決定(堅気タイヤとは公道使用可能なタイヤを指す)

一般公道使用可能のトレンドを一切知らないアタシはタイヤメーカー各社のウェブサイトで謳っている

セールスポイントを色々みました 見ましたが まあ良い事しか書いてないよね(笑)

個人的にブリヂストンダンロップが好きなので 各社の3番手位のタイヤを見比べて

ブリヂストンの016に決定! 久々の軟派タイヤです

早速チシロ商会に出向きました コレ土曜日の分ね


イメージ 1

↑もうカレコレ10年以上お付き合いして頂いております

↓入り口

イメージ 2

↓この神棚の隙間(タイヤの洞穴)から若旦那が「こんにちわー」って言って出てきます(笑)

イメージ 3

店の前のビル建設現場の振動で積んであったタイヤが雪崩れを起こしたらしい

でZX10ピンクちゃん号にタイヤを積んでEASTへ もう直チャンが不調だったVTR1000Fのキャブレターを

オーバーホールしてました

イメージ 15

↓うわっ でけーキャブ!

イメージ 14

イメージ 16

イメージ 17

ごっつー汚れが出てきましたー♪


↓アタシはピンクちゃん号の久々のタイヤ交換です がんばりまーす

イメージ 4

↓これねもうボロボロですよ 10度前後だとウォーマー無いと走り出しスリリングです

イメージ 5

↓開始!ムシ外して空気抜いてー

イメージ 9


ビードブレーカーでビードを落として リムプロテクターを用いてリムに傷をつけない様にタイヤの片側を外します

↓タイヤマシン?バイクのタイヤ位でそんな物使いませんよ

イメージ 6

その後 もう片側を同じ作業で外すのですが アタシは面倒苦さがりなので 

↓こんな感じで作業します

イメージ 11

イメージ 7

古いタイヤを外したら すぐに新しいタイヤを組まないで

ビードやホイールの内側に付着したごみや汚れを丁寧に掃除します なおかつタイヤ交換する時は

エアバルブも必ず交換する事 これも同じゴムだからね(接地しないけどね)

イメージ 12

イメージ 13

ちゃちゃっとパンパンと組んで出来上がり ホイールを車体に組む前にホイールベアリングの具合や

ホイールサイドカラーとダストシールのクリアランスも必ず確認する事

ホイールを装着完了したら必ずブレーキローターはパーツクリーナーで拭くこと

他にも色々あるけれど文字にするの大変だからこんな感じで

リアはもっと複雑です
_________________________________________________________________________________________________________________________________________
↑付け足して書いているので話が前後するけど 文句言わないで脳の中で処理してね↓
___________________________________________________________________________________________________________________________________________

ビードブレーカー コンプレッサー リムプロテクター タイヤレバー ムシ回し タイヤワックス

以上の道具で行い 新品のタイヤを嵌め終わったら 手動のホイールバランサーを使って

ウェイトを配置します 

でホイールを車体に装着する前に 普段手が届かない場所をお掃除しまーす

イメージ 8

で出来上がりー

感想は次の日のブログで

↓トラボルタ 今日楽しかったなー

イメージ 10